Showing posts with label live shows. Show all posts
Showing posts with label live shows. Show all posts

Monday, February 16, 2015

3/1 神田手と花(TETOKA) ライブ

TETOKA 
"pigment X" by 松下徹

ゆき&キューティーズ ライブ
「Crossing Chronicles」
Date:2015.3.1(Sunday)
Open:17:00~
Live: 17:30~18:15

会場:TETOKA 

東京都千代田区神田司町2-16(JR神田駅から徒歩5分)

03-5577-5309
入場料: 1500(ワンドリンク付き)


中学の同級生でもある芸術家、松下徹の個展でうたいまーす。
きてね。

BATICAも来週!
ほんっとに楽しみ。
冬に育てたものをお披露目できるのが嬉しいです。


しかし、日に日に春の気配。
梅も既に少しにおうよ。
毎日るんるんであります。


ラブ、
ゆき

Wednesday, November 20, 2013

久々の五人リハ。mighty four renuited

12月4日のリハ1本目を終了。
今音源聞きながら一人反省会。

今回のために楽譜をもう一度手で書き直したのだ。
ちらしも最近手書きにはまってるし。
このご時世に、もう一度手で書くってことの効能を噛みしめてるんだよね。
ちらしは純粋に子供のころのだい好きなお絵描きを思い出して100パーセント楽しんでるけど、楽譜は手書きの味とかそういうセンチメンタルな理由でなく。
私はむかしから書かないと見えないことがいっぱいあるんだなあ。

アメリカにいる間も、今みたいにくだらない冗談を云えるぐらい自由に英語で気持を云えない時は、もやもやしたり悲しい時はよく手帳に書いていたもんね。
書いてるうちにだいたい自分を揺さぶる感情の源を見つけて、
また何とかやっていましたが。


楽譜書くの本当に苦手だし、今回の作業ほんとうに結構手間がかかったけど、
もうすこし自分の曲も見えて、きちんと実りがあったようです。

とリハの音源ちゃんたちを聞きながら嬉しさを噛みしめてます。
んふふ。


新しい曲は今回お披露目しないのだけど、
ことし最後にふさわしい、ことし一番いいものをお見せできそうです。

良い時間にしちゃうよーん!

てなわけで、来週のリハもがんばりまっせ。

ラブ、
ゆき



We have finished our first rehearsal for 12/4.
I am listening to the recording from the rehearsal now.

I rewrote most of the charts for this show. All handwritten.
As some of you might have noticed, I have been into drawing flyers too lately.
Joy of handwriting.
I guess drawing is 100% fun.
But when it comes to writing a chart, there is more to it. Not just a sentimental reason like analogue-worshipping.

I know I have always been kinetic person.
I have to write it in order to think further.
As I am writing this, I remembered I used to write a lots of journals when I was in the US.
Especially when I still couldn't express myself in  English as much as I do now, I often would just sit down and write in my notebook whenever I was feeling frustrated or sad.
As I continued to write, I calmed myself.

Writing these charts reminded me of those self-intervention back in those days.
I have to admit it took looong time and it was challenging.
But it was all worth it.
Listening to the recording, I am so delighted that it is already showing the result.

I have to say, this show is gonna be the best of our show so far.
I really hope to share with lots of people.


Love,
Yuki

Tuesday, November 12, 2013

夏のライブ写真アップしました/12月4日ライブです Uploaded pics from shows this summer/ Our next show is onDEC 4th

こんばんは。
風邪をひいています。
くしゃみがとまりません。
こんな寒いせいだ。

とか云いながらようやく春と夏のライブの写真をアップしました。
Cocomoでとってくれた北谷愛ちゃん、そしてLAHでは狩野さん、本当にありがとうございます。
こうしてアップ用にまた見直してて幸せな気持になりました。
皆もちょっとでもあったまってくださいな。

幸せな春の午後と、暑い暑い夏の夜のことでした。


そしてそして。
2013年最後のフルバンドのショーだと思われます。
ストロボカフェさん初出演は12月4日の水曜夜です。
我々は8時くらいの出番。

-------------------

STROBE CAFE Presents 
「ざわめく夜に奏でる旋律」
STROBE CAFE
渋谷区千駄ヶ谷4-3-10 ニューベリー千駄ヶ谷B1F STROBE CAFE

12/4(水) OPEN 19:00 START 19:30
料金 2000 yen+1Drink order
出演 小林未郁 / ゆき&キューティーズ / 成澤広幸(キノスラ) / 永山夏希


19:30~20:00 成澤広幸(キノスラ)
20:05~20:35 ゆき&キューティーズ
20:45~21:15 永山夏希
21:20~21:50 小林未郁


ゆき&キュティーズ
石渡悠起子 うた
佐俣奨悟 ピアノ
池田雄一 ギター
木村創生 ドラム
吉嶺勇次郎 ベース

--------------------


来てよかったな。
ちょっと今日は好きなこに電話しようかな。
嫁にケーキを買って帰ろう。
おかんに電話しよう。

そんな風に、皆がハッピーになれるようなライブをやって今年を終えたいと思います。


や〜、あたいは風邪を治さないとな!
皆さんもお元気で☆

ラブ、
ゆき


hello there
I am sick.
Sneezing every 30 seconds or so.
Yikes.
Because it got so cold all of sudden, goddamit.

Well, excuse my language.
I uploaded some pics from my shows back in spring and summer.
Thanks again to Ai kitaya for taking such artsy pics at Cocomo, 
Mr. Karino for taking HUNDREDS of wonderful pics at LAH.
I love all of them.
Hope you get the warm air from these pics as much I did when I was selecting them for the website.

Annnnnd,

I am happy to announce that we got our possibly-last-show-of-this-year on December 4th!
It is gonna be our first appearance at Strobe Cafe.
We gonna hit the stage around 8 pm.

I wanna make you feel:
Glad you came.
Oh maybe I should call that girl I met. 
Maybe I will get some flowers for my wife on my way home.
Maybe I will call my ma.

In other words, I wanna make you feel loving. As always.

Okay enough said for now.
I am gonna beat the shit out of this cold now.

Love,
Yuki




Thursday, September 19, 2013

Back in Tokyo-東京に戻りました。


 the Rocky mountains
Lake Michigan


Almost Home

Band members



Came back to Tokyo last night.

I wrote this on the plane as I could not get much sleep.

Everyone else was sleeping basically.



This trip was really eye-opening for me, getting to see the U.S. from the west to the east with someone precious.

After we left Colorado, we were actually driving through Denver when the flood was hitting the city seriously. 
I wanna send out prayers to the ones who had lost their lives or houses and wanna be humble about the fact we were safe.

Then there were Nebraska, Iowa, Illinois, Indiana, and Michigan.
We spent 2 nights in Muskegon, Michigan to stay with my one-and-only-traveling companion's parents.
Then there were Ohio, Pennsylvania, New Jersey, and New York. 
You have no idea how childishly excited  I was to see the city from highway 80.



And the show.
We rehearsed right before the show once and hit the stage,
but we really had great time together I believe. 
On top of all that, I was sooo happy to see many friends came out even though it was fuckin Monday night
Excuse my language. 
But I mean , really.
You all are the reason why I love NY.
I love all of you and hope to come back soon again to see you guys.


Before this trip, I thought I would do a lot of thinking on this trip.
But hell no; there were just do much for me to feel and see.
In other words, I was on the moment, which is not like my usual behavior.
I often find myself worrying about what is coming up or what I screwed up a while ago but hey.
The grand nature was right in front of us.
All these worries didn't come to my mind until it was the night before the show in Brooklyn and we got stuck in the traffic as soon as we got into Brooklyn. Lol.
I got to thank the nature and the most patient traveling companion for that.
And now I'm back to Tokyo.
I know the Tokyo life is Tokyo life.
NY is also a place for some hustles and so is Tokyo.
There is no fairy-tale-perfect-place I suppose.
But wherever I will be, I wanna face the shit I will face  and even embrace it and grow more as a human being and as a musician.
Much much love and the deepest gratitude.

Yuki 


昨晩無事東京に着きました。
飛行機の上でこれを書きました。
周りの皆様は皆寝てらっしゃったのですが、
旅の興奮が冷めないわたしは全く眠れなかったのでこの三日ほどのことをつらつらと書いていました。




コロラドを出発した日、
丁度大雨洪水警報がラジオからばんばん流れてきていました。
そんな中コロラドを走り抜けていたのですが、
デンバーなどでは亡くなった方もあり、また家が流れたりもして、
そのそばを走っていたのかと思うと、被災なさったかたにお祈りしたい気持とともに、命が無事である事を感謝しています。

その後2日間は、ネブラスカ、アイオワ、イリノイ、インディアナ、そしてミシガン。
ミシガンではムスキゴンという、カタカナで書くと怪獣の名前のようですが、
ミシガン湖のほとりの美しい街で旅の道連れのご両親の家で二晩休息させてもらいました。
そして、オハイオ、ペンシルバニア、ニュージャージー、それからそれからニューヨーク。
高速で遠くにやっとマンハッタンの灯りを見たとき何とも言えない気持ちでした。
子供みたいにはしゃいじゃった。
ほんとに着いたよー!ってさ。


で、ブルックリンでのショーですが。
当日リハをやり、ステージを迎えたのですが、安心して一緒に音楽を作れる仲間まだニューヨークにもいて本当にうれしかった。

そして何より月曜の夜なんてクソみたいな日程なのに、沢山の友達が会いにきてくれて本当に嬉しかった。

本当に皆がいるからNYは特別な街なんだと思う。
ニューヨークはまたちゃんと皆にゆっくり会いにきますので待ってておくれ!
みんなだーいすき!

この旅の間、いろんな事考えるかな~なんて思ったけど、
大自然を目の前に、頭空っぽな事がほとんどだった。
ほんとに体ごと参加して感じざるをえなかったから、心配なんかしてるひまなかったなあ。

いつものわたしなら少し先の事を心配してイライラしたり、すぎた事をくよくよしたりなのにね。
今を生きるとはこの事か、と言う感じで、
ライブ前日にやっとニューヨークに着いた〜と思った瞬間に渋滞にはまるまでは、あんまり先の事を心配することなんてなかったなあ。苦笑。
大自然にも、本当にこの面倒臭いあたしに対してこころから寛容な旅の道連れにも感謝です。



そして、再び東京へ。
東京の暮らしはまたそれはそれなんだよなあ。
ニューヨークだって、生き延びるのはきついことの多い街だけど、
東京もそれはきっと同じ。
おとぎ話のなかの完璧な場所なんてないのだ。

どこに住むにしても、クソみたいなことがあればきちんと向き合って、さらに受け入れて、人間としてもミュージシャンとしても成長していければいいなあ、と思う次第です。

愛と心の底より感謝をこめて、

ゆき

Tuesday, September 17, 2013

Arrived NYC-See you tonight@Pete's Candystore

We finally arrived NYC last night.
Feels like I never left here. Feels natural to be back. Haha.
I will write about the rest of the roadtrip when I get back home in JP.
Meanwhile, I hope I get to see many of you tonight at Pete's;)

Love,
Yuki

昨晩NYに着きました。
なんか、去年NYを去った気がしないなあ。
ずっとここにいたみたいな気持。
自然すぎて不思議。
ロードトリップの後半はまた日本でゆっくり書くとして、
今夜ブルックリンで皆様にお会い出来ますように!

ラブ、
ゆき




Monday, May 6, 2013

5、6月のライブのお知らせ


こんばんは。
これが世に言うGWなのですね。
こ、混み過ぎ!
昨日は表参道にうっかり行ったら人いきれにくらくら。
しかし、とても美味しいコーヒーを青山と代官山それぞれうんと素敵なカフェでそれぞれとっても可愛いお嬢さんたちと頂いた日でもありました。
私もすっかり東京の楽しみ方に慣れて来たね。


今日は今日とてひとだらけの東京脱出して、静岡まで。
静岡市美術館から浜名湖まで。
静岡は日本のカリフォルニアかってくらい広いなあ。
東海道をいけどもいけども静岡県終わらない。。。
ずうっと見たかった藤田嗣治の作品をついにこの目で見れたし
すうっと行きたかった浜名湖の祖母の町を散歩。
いい日でした。

さて、5月、6月のライブのお知らせ!
五月は鎌倉の海辺の素敵なレストランでトリオ。
鎌倉ではADELEとかRihanaをカバーしたり、エミリー・ディキンソンや与謝野晶子の詩の朗読に音楽をつけたり、するとかしないとか。。。結構いつもと違う感じの我々と海の見渡せる贅沢な借景を楽しみに来てくださいね。

六月はまた中目黒楽屋さんで、高校の同級生でもある素晴らしいシンガーソングライターの小川真由(オガワマユ)さんと2マンです。
私のバンドはブルームードでも一緒だった4人組です。
彼らをもはやThe mighty four と呼びたいくらい。いい感じになって来てます!


そしてそして、どっちも日中ライブでーす。
気楽に子連れで来てね〜☆

では!
ラブ、

ゆき

−−−−−−−−−−−−−−−

ゆき&キューティーズ@鎌倉COCOMO

5/18土曜日
1セット目 14時〜 
2セット目 15時30分〜

入場料 投げ銭

場所
COCOMO
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2-8-8
http://cocomo.oasis0224.com/index.html

アクセス
車でお越しの方へ
横浜横須賀道路、朝比奈ICより国道134号線経由約8km

電車・バスでお越しの方へ
江ノ島電鉄線長谷駅 徒歩3分 *海方面向かって突き当たりを左 
江ノ島電鉄線由比ヶ浜駅 徒歩7分 


※お酒を飲む人は東京からちょっと遠いけど電車で来てね!
海を見ながら飲むビール、おいしいですものね☆

今回のキューティーズ:
石渡悠起子 うた、ウクレレ、佐俣奨悟 キーボード、 池田雄一 ギター


------------------



A Happy Reunion~ゆき&キューティーズ x 小川真由(オガワマユ)

日時
6/30日曜日
12時オープン
13時スタート

1st set ゆき&キューティ=ズ
2st set  小川真由(オガワマユ)

場所
楽屋
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-15-6
目黒銀座商店街二番街中程
二番街の大きな看板(真下の右側)が目印
東横線中目黒駅より徒歩5分


メンバー
小川真由:
村岡俊介(B)
まぁびぃ(Ds)

ゆき&キューティーズ:
石渡悠起子(Vo)
佐俣奨悟(P)
池田雄一(G)
木村創生 (Ds)
吉嶺勇次郎 (B)

チャージ
2000円(学割あり)

早めの予約おすすめします☆
http://rakuya.asia/schedule.shtml
03−3714−2607(JST 11am~10pm)



Sunday, April 21, 2013

Tokyo I see

Tokyo I see is not much different from New York I love. Somewhere quiet with lots of green.
I guess I never change no matter where I live.
I'm glad I finally got to visit this little valley in the middle of Tokyo:)
Love to go back by my bike when it's a bit warmer next time.

Anyways, 1 more week till my next gig.
Hope see you there!

Love,
Yuki

私の見たい東京って、結局私が好きなNYとあまり変わらない。
静かで緑が沢山あるところ。
どこに行っても変わらないんだなあ。
ようやくこの都会の真ん中の渓谷に行けて嬉しいです。出来れば次は晴れた日に自転車で行こっと。

次のギグまであと一週間!
また皆さんに会えますように!

ラブ、
ゆき

Wednesday, February 27, 2013

Thank you/Lookin Ahead-the next show is on 3.15. ありがとう/次回ライブは3.15です!

先週末ORBでのライブにいらしてくれた皆さん、
そしてもちろんORBさんありがとうございました!
楽しい夜でございましたね。
さて!一息つく間もなく次のライブたちの準備。
わたくし数ヶ月もぼーっとしましたので、今は忙しくともとても幸せです。
次は学芸大学駅にありますmaplehouseさんで3/15の夜です。
今回はオーサカモノレールよりいつも麗しい池田さん他、ドラムの木村さんも引っ張って参ります。楽しみ〜!
始まりも少し遅いので、仕事後にでもぶらっと是非。
学大はおいしいご飯屋さんもいっぱいあることですし!

ゆき&キューティーズ
@学芸大学Maple House 
3月15日金曜日
Open 19:00 Start 19:30
小宮陽子19:30
Yuki and Cuties 20:30~
Charge ¥2500+ 1drink

今回のキューティーズ:
石渡悠起子 うた 作詞作曲
佐俣奨悟 ピアノ/キーボード
池田雄一 ギター
木村創生 ドラムス

住所
〒153-0053 東京都目黒区五本木3-18-7 第二飯島ビル maplehouse
最寄り駅 東横線 学芸大学駅
1.東急東横線「学芸大学」駅西口出て、携帯ショップの脇, 高架下沿いの路地へ。
2.突き当たりパチンコミナミとカドヤ製麺所(ラーメン店)に挟まれた小道へ。
3.住宅街を抜け駒沢通りへ出る。
4.通り挟んで向かいの外車販売店があるビルのB1F
地図はこちらから
http://www.maplehouse.jp/map.html


それから、ブログで情報を見てくださってる皆さん、実はさりげなくメインウェブサイト
に先日の撮影の写真がアップされています。それに伴いトップが新しくなったので、
良ければそちらも見てみてください。http://yukiandcuties.comでーす!

ではまた!
ラブ、

ゆき


Thanks to those who came out last Friday and many thanks to ORB.
That was a fun night for sure.
And we are happy to announce that we got another show in 2 weeks.
Hope to see you there again!
We are gonna have Yuichi Ikeda and Soki Kimura from Osaka=Monaurail this time.
Also our set starts around 8:30 so I hope you can swing by after work.

And another update.
My dear friend Mamiko uploaded some new pics from the last photoshoot on my website.
Check them out at http://yukiandcuties.com
:)

Talk to you soon!

Love,
Yuki

Tuesday, February 12, 2013

a new song, the cat, and brownies

It's been so long since I had finished writing one whole song though I've been writing fragments of melodies.

But here I am with a new-born-baby song.
It feels good!
The cat has been encouraging and distracting me at the same time:)


Now I did some baking for v-day.
Life is all good.

And I am off to writing up a chart!


Talk to you soon,
Yuki


色々メロディを断片を作ってはいたもののものすごい久々に一曲として仕上がりました。
やー嬉しい。
新しい赤ちゃんのようにできたてほやほや。
猫ちゃんも邪魔しつつ応援してくれてたような?かわいいな。


バレンタイン用の大量のお菓子も焼いたし、良い一日でございました。


さ!後は楽譜作りだ!
ではまたね。

ゆき

Sunday, February 3, 2013

Save the date: 2/22はキューティーズライブです!

おはようございます!
昨夜の東京は、2月と思えないあったかさでしたね。
夜遊び日和でもありました。
あるベニューにご挨拶も兼ねて一人ぶらりと中央線へ。
よく知らない安全な街を一人でぷらぷらほろ酔いで歩くのはとっても幸せ。
んふふ。


さて!
ようやく久々のライブです。
すっごく嬉しい。
皆にもあえるのも楽しみだし、素晴らしいメンバーで音楽をまた作れるのもうんと楽しみ。
是非皆さん遊びにきてね〜。2セットだから仕事が遅く終わる人も来れるかなあ?
席に限りがあるので是非予約お願いします!
yukikoATyukiandcuties.com(ATを@に変換してください)まで人数とお名前、ご連絡先明記の上ご連絡くださいませ。

Yuki and Cuties Live 
@音楽ダイニング ORB 

日時
2/22(金) 18:00 open 19:30 start(2セット)

チャージ
¥2500

場所
音楽Dining ORB
〒153-0044
目黒区大橋2−1−1ランドステージ松美坂 B1

最寄り駅
井の頭線 神泉駅 徒歩7分
田園都市線 池尻大橋 徒歩8分

今回のキューティーズ:
石渡悠起子 うたなど
吉嶺勇次郎 ベース
佐俣奨吾 鍵盤
大森ひろ ドラム


ぜひきーてね!

ラブ、
ゆき

Hello there!

It was so nice outside yesterday.
Perfect weather for a nightout;)
I hopped on Chuo-line to check out a venue.
It is good to stroll around somewhere you don't know well. Even better if it is safe.

Anyway, I am soooo happy to let you know I got a gig on 2/22 in Tokyo.
Can't wait to make good music with good fellows and share it with you all.

The further information is above in Japanese.
Please RSVP as the seats are limited.
E-mail to yukikoATyukiandcuties.com  (replace AT to @ )

Come see me please?

Love,
Yuki


ラピュタ風あさごはん。





Tuesday, December 4, 2012

New tunes are up on Soundcloud!


Hello y'all!

I finally uploaded  a few tunes from the live at Rakuya back in October.
Hope you like it.
https://soundcloud.com/yukishiwata/sets

One of them is a song called Snow.
I think it suits the season well.

And we have twenty some more days to count until 2013...
Have I done enough?
Have I done what I aimed to do at the beginning of this year?
I guess I got some more time to push myself...

Anyway, here is what I have been up to.
Last weekend, I attended high school reunion.  It has been 10 years now.
I must say I am still grateful for 15-year-old-me for choosing that awesome school.
It really changed my life. Maybe more than the life in NY because I don't think that I would have made the decision to relocate to NY if I didn't go to my high school.
It was such an inspiring weekend.

Hope see you soon at the show!

With much love and gratitude,
Yuki




こんにちは!
皆さんお元気ですか?
ようやく、10月のライブの中から数曲をサウンドクラウドに載せました。
良かったら聞いてみてくださいね!
https://soundcloud.com/yukishiwata/sets

一曲はsnowというものです。季節にぴったりのはず。

今年も残すところ二十何日ですね。
精一杯やれたかな?
今年やろうと思った事全部できたかな?
と思うと残りの時間でもうちょっとまた頑張ろう、と思い直したりして。

先週末高校の同窓会へ行きました。10周年!
照れくさいけど、ほんっとにあの高校に行って良かった。あそこを選んだ15の私に今も感謝。
人生が変わったと思う。きっとあそこに行かなかったらNYにも行かなかっただろうし。
皆に会えて、たくさん刺激をもらえた週末でした。



また近々皆さんに会えますように!

愛と感謝をこめて、
ゆき

Tuesday, October 16, 2012

東京だって空はある  Sky over Tokyo

日曜のライブ、満員御礼でした。
本当に本当にこんなしあわせなことないです。
ありがとうの一言です。みんないつもありがとう。大好き。
楽屋さん、この場を借りてあらためてありがとうございます。
DVDに録っていただいたのでそのうちアップできると思います。

さて。
昔、東京には空がないと言ったのは高村智恵子さんでしたが、
全然あるよ。
正しい日本語では全然は否定の前にこないけど、2012年だからよしとしよう。
今の家は窓をあけるとお向かいの金木犀の香りが入ってきます。
東京の緑ってなんかこじんまりしてるし元気ないし物足りないってしばらくずっと思ってたけど、でもこの規模の小さい中にこういう風にぎゅっとつまった借景もいいなって。
もうじき葉が色づいて全部落ちると窓から東京タワーだって見えるはず。
目黒川沿いの今は緑の桜並木も、そこで憩う近所のおじちゃんおばちゃんも皆可愛い。

こうやってちょっとずつこの街も知っていけるといいな。
明日からまた頑張ろっと。

ゆき

Last show on Sunday went really well.
The house was packed. 
I am simply grateful for all your continuous supports and love.
Thank you and I love y'all!
And a special thanks to Rakuya, the venue once again.
They videotaped the show for us so I will upload some clips once I get them.

Anyways.
It was Chieko Takamura, a poet, who said that we had little sky in Tokyo.
That is a damn lie.
You see? We do have a beautiful sky.
And I am lovin' it when I can smell the fragrance of Kinmokusei, orange-colored fragrant olive trees from my window.
I think I am finally digging the beauty of  these subtle hidden nature in Tokyo.
I like it here so far.

Much love,
Yuki






Saturday, July 14, 2012

I will see you at The Living Room today 今日はリビングルームでライブです!

So.
What have I been up?
I have been packing and throwing things away.
Getting my paperwork done.
I have been  scared and unsure and yet so excited and hopeful for what is coming.
I think I have made the biggest decision that I have never done in my life.
And yet I am doing the exact same thing that I thought I was never gonna do again three years ago.

Life is so strange!
But it is all good. Hope it will be all good in the end.

And I am getting ready for my last show in NY for this summer!
Yup it's today.
Hope see you guys there.
I promise that it will be so much fun as always..
(Details are on the previous entry of this blog)

Much love,
Yuki


こんにちは。こんばんは。
最近の私は、荷造りと荷物の処分に燃えてます。
というか必要に迫られて、だけどね。
生きてくのに必要ないろいろ書類関係をやったり。
怖いし、これで本当にいいかわかんない気もするけど、それでもやっぱり楽しみだし良い事が待ってる気がするような、私のこれから。
今のこの決断って本当に今迄の人生で一番おおきいかも。
そしてそれに加えて、3年前ああもう2度とやりたくないって事も自らの意思でもう一度やることに決めたし。

人生ってわかんないものですね。
でも、良いものだよね。というか最後には良いものになってくれればいいっす!

そして、なんだかんだで明日はこの夏NYで最後のショー!
色んな人に会えるといいな。
いつも通り良いショーになりますので、是非来てくださいませ!
(詳細は  前回のエントリーにありまっす!

皆大好き!
いつも支えてくれてありがとう。


ゆき

Wednesday, June 27, 2012

Three Women and a Piano---Yuki's next (possibly last one this summer )performance is July 14th

Hello there,

So I am back to my reality.
I had a crazy but awesome time with my family while they were here!

And now, I am happy to announce my next show is coming up on July 14th!

(For those who loves SNS so badly: https://www.facebook.com/events/407257719310464/)

Mar Creation and Yuki Ishiwata present:
Voices of Storytellers; Three Women and A Piano

@The Living Room
July 14th (Sat)
6-8PM
Cover $10
Age: Over 21 (must bring ID)


Directions:
F train to 2nd Ave
or F,M,J,Z to Essex/Delancey

154 Ludlow St.
New York, New York 10002
http://www.livingroomny.com/

Artists:
Paula Jaakkola
http://www.musicwithwings.com/
Rachel Brotman
http://rachelbrotman.tumblr.com/
Yuki Ishiwata
http://yukiandcuties.com/

Hope see you there!

By the way, if you were in Brooklyn this afternoon, I hope you got to see the beautiful sunset!
Off to Lower East Side to check out Rachel Brotman's show.

Much Love,
Yuki



Wednesday, March 7, 2012

Details for 3/23 show at Caffe Vivaldi

Hope you can make it! 
Open to all ages.

Have a great week and enjoy the sun!!

Love,
Yuki

Sunday, February 5, 2012

tomorrow at Bowery Electric!

Aloha, everyone!

I am so excited for tomorrow's show.
Trio for the first time!!
I guess pushing oneself a bit harder is important part for growing.   
It is like keep making sure you get your muscles sour from workout so you can keep building your body.
Please come support us if you can.

Hope see you tomorrow!

Much love,
Yuki

こんばんアロハ、皆さん
明日はいよいよショーです。
初のトリオ!
ちょっとくらい冒険するくらいでないと人間って伸びないものだったりしますし。
筋肉痛を与え続けないと、筋肉だってつかないもんね。
てなわけで、明日もし良かったら応援にきてくださいませ。


では、皆さんまた明日あえるのを楽しみにしてます!



Thursday, January 26, 2012

Feb 5 at Bowery Electric!

Aloha! 
So who said that you have to sit at the bar and drink beers while you watch the big game?
Do you really like doing that? Didn't you do that last year too? And the year before? 
Oh, okay, you do love it. Great.
But if not, don't lie to yourself. Just come see us:)


J-Summit NY
Sunday, February 5 
The Bowery Electric 
(327 Bowery between Second and Third Streets) , New York. 
Doors open at 5:30pm. 
Yeah baby, YOU MUST BRING YOUR ID (Age +18)

Tickets 
For +21 and older 
are $15 in advance and $18 at the door (one drink included)

For age 18 to 20 
are $13 in advance and $16 at the door (a ticket for non-alcoholic beverage included)

For those who wanna see this event's invitation on Facebook: 


Members:
Yuki Ishiwata(Key/vocal)
Ippei Ichimaru (bass)
Tommy Hartman (drums)

Wednesday, January 18, 2012

We will join J-Summit NY on FEB 5 (Sun) again/ Building Website now

Aloha.
Quick Update.
We are happy to come back to join J-summit NY show case in February.
Date is Feb 5 (Sun). The Venue is Bowery Electric. The event starts at 6pm. over 21(ID is a must).
More details are coming up so stay tuned please!

And I am finally building website now.
But I am a complete illiterate of HTML language so I am just ordering my dear friend to do it for me...
But it is exciting. Finally.

There are so many things on my mind. But I can't explain any of it.
If you are in the middle of a swirl, you don't really see where you are, I guess.

Write to you again very soon.

Love and peace,
Yuki


こんにちアロハ!
2/5にJ-Summit に再び出演させて頂くことになりました。
開場はbowery electricでイベントは夜6字から。21歳以上のみのイベントです。
詳細はまた色々お知らせしますので、ちょっと待っててくださいな。

あと、今ウェブサイト作ってます。
と言っても私はHTMLは無知そのものなので、プロの友だちをごり押してやらせているだけ...!
でも、楽しみです。ようやくだわん。


なんか、思うところがいろいろな最近です。
渦巻きの中ではよくわからないことばかりですね。

私も普通の人間ですから、魔女みたいな気持のほうが大きい自分がえばってる日だってそりゃああるけど、
でもその一方で善くありたい、と思ってこつこつやってる自分もいる、ってことを大事にしてあげようではないか。
そんな感じ?


ではまた近々!

ラブ&ピース、

ゆき

Friday, October 14, 2011

mother nature

It is thundering outside.
How gorgeous it is.
Turned off music and and I am listening to the mother nature.

Still coughing a bit but I am feeling much better.
I went to see Makana and Ms. Akiko Yano's show.
I got to greet both of them in person.
What a lucky bum I am.
And of course their shows were awesome and made me very humble.
Will I ever get to see what they see?
The guitar for Makana and the piano for Ms. Akiko was just like live animals.
The instruments come alive in their hands.
All I can say is I must practice and keep going.

Well, enjoy the lightning. Don't get hit by it.
Good night.

外はもの凄い雷と雨。
きれい。
音楽を消して自然の音を聞いてみる。

なんだかまだ咳が出てますが、だいぶ元気です。
この一週間のあいだに、マカナさんと矢野顕子さんのショーを見ました。
どちらもご本人に直接ご挨拶出来て、本当に嬉しかった。

そして、どちらのショーもすごすぎて本当に恐れ入った。
いつの日にか、彼らが見てるものが見える日が来るのかしら?
マカナのギターも矢野さんのピアノもけものみたい。生き物みたい。
彼らの手にかかるととたんに生命力があふれるみたい。
打ちのめされるけど、まあ練習あるのみよね。

雷、皆さんも打たれない程度に楽しんでくださいね。
おやすみなさい。

Thursday, July 21, 2011

videos from July 3rd gig

Even for summer person like me, this heat is a bit too much. 
I am writing PR for my shows in Jp in my a/ced room. 
I realized I haven't put up videos from the show on July 3rd here.
Song for tomorrow and Waiting for you.
If you are so inclined, there are older videos on my YouTube channel.
Hope you enjoy!

夏大好きな私にすら、この猛暑は結構きびしいかも。
これが世に言う夏ばてってものなのね。初めまして!
しょうがないので、冷房のきいた家にこもって
日本のショーに向けて日本語のプレスリリース一生懸命書いてます。
冷房は仕事してる間だけ、奮発ね。
作業の合間に、ふとここにこないだのギグのビデオ載せてないな〜って思ったので。
song for tomorrow  とwaiting for you.
や、や、もっと見たいという奇特なかたは、
こちらからどうぞ〜。