Showing posts with label Tokyo. Show all posts
Showing posts with label Tokyo. Show all posts

Monday, June 29, 2015

A day after the party ありがとう






(English follows below)
来てくださったみなさん、昨日は本当にありがとう。

子連れ歓迎っていってもさ、来るまでが遠足で
本当に大変だと思う。
ライブ自体もさ、だからって子供向けではないし。
だからね、本当に来てくれるだけでいいんだ。
泣いても何か割っても、世界がひっくりかえるわけでないし。
(他の人を傷つけたりするのは絶対にだめよ。いじめはだめだめ。)

だからさ。
来たあとのことはさ、安心してゆきに任せておくれ。

だから、もっと「こうだったらいいのにな〜」
ってフィードバックもください。


そして大人だけで来てくれた皆もさ、
それを優しく見守ってくれて、ごたまぜになってくれてありがとう。


音楽を聴いてもらえるのも、本当に嬉しいし、
皆んながそして、そうやって混ざりあってくのを見てるのが
本当に幸せ。

LGBTのうたもせっかくのpride monthで歌わせてもらったけど、
(今年は特に記念碑的な6月だね。アメリカ同性結婚合法化、おめでとう!)
いろ〜んな皆んなが混ざってどんどん虹色みたいになってって欲しいな。



ゆき&キューティーズのライブは
本当に、だれが来てもいいんだよ。
これからも、あの格好良い兄貴たち(キューティーズ)と
たくさん演奏していきますので
どうぞ機会があったらまたいらしてね。


そして、最後になりましたが、
素晴らしい場所を快く提供してくださったhako gallery のおふたり、
そして美しく滋養に満ちた美味しいごはんをつくってくれた
tiesの遠藤千恵さん、
バーテンを一日笑顔でこなしてくれたきょうこりん、
だいだいだい好きな頼れるキューティーズの皆、
本当にありがとう。


次は8/29 地元神奈川は横浜KAMOMEで
お昼ワンマンいたします。
こどももおとなもみーんなおいで!

気づけば夏至もすぎ、夏なのね。
みんな、健やかな楽しき夏を!


ゆき

Thanks so much for coming out yesterday.

For those who brought your kids.
Even if I say "kids-friendly show",
I know that just getting to the venue is a quite adventure with your babies.
Please know that your presence is just perfect.
Please know when I welcome your kids, 
crying  and minor accidents are totally okay.
(Hurting someone is always no-no. Yuki won't allow no bullying)
So thank you for just being there.
And once you are there, please do not hesitate to let me know what else I can do to help you out.
That is what I am there for.

Grown-ups.
Thank you for looking after kids even if they are not yours.
Thanks to your help, everybody got to relax.
You are awesome.

Also, as it is the monumental pride month(congrats, USA!),
I sung my all-time favorite WIG IN A BOX.
And let me tell you this once again.
I welcome everyone to my show.
And when I say everyone,
I am including kids, grown-ups, LGBT, or any other kind of minority.
I am here to make everyone happy.


Lastly.
Thanks so much for opening up your wonderful venue to us, hako gallery.
And thanks so much for your delicious foods, Chie.
Big high-five to Kyoko who tended the bar all-day long with her signature smile!
And big thanks to much much love to the Cuties.
(BTW, this is the first time I intentionally adding the to Cuties.)

Next kids-friendly live show is on AUGUST 29th at Yokohama KAMOME.
it is a lunch-time show.
Hope to see many beautiful faces again!

Have a great summer.

Much love,
Yuki

Monday, May 6, 2013

5、6月のライブのお知らせ


こんばんは。
これが世に言うGWなのですね。
こ、混み過ぎ!
昨日は表参道にうっかり行ったら人いきれにくらくら。
しかし、とても美味しいコーヒーを青山と代官山それぞれうんと素敵なカフェでそれぞれとっても可愛いお嬢さんたちと頂いた日でもありました。
私もすっかり東京の楽しみ方に慣れて来たね。


今日は今日とてひとだらけの東京脱出して、静岡まで。
静岡市美術館から浜名湖まで。
静岡は日本のカリフォルニアかってくらい広いなあ。
東海道をいけどもいけども静岡県終わらない。。。
ずうっと見たかった藤田嗣治の作品をついにこの目で見れたし
すうっと行きたかった浜名湖の祖母の町を散歩。
いい日でした。

さて、5月、6月のライブのお知らせ!
五月は鎌倉の海辺の素敵なレストランでトリオ。
鎌倉ではADELEとかRihanaをカバーしたり、エミリー・ディキンソンや与謝野晶子の詩の朗読に音楽をつけたり、するとかしないとか。。。結構いつもと違う感じの我々と海の見渡せる贅沢な借景を楽しみに来てくださいね。

六月はまた中目黒楽屋さんで、高校の同級生でもある素晴らしいシンガーソングライターの小川真由(オガワマユ)さんと2マンです。
私のバンドはブルームードでも一緒だった4人組です。
彼らをもはやThe mighty four と呼びたいくらい。いい感じになって来てます!


そしてそして、どっちも日中ライブでーす。
気楽に子連れで来てね〜☆

では!
ラブ、

ゆき

−−−−−−−−−−−−−−−

ゆき&キューティーズ@鎌倉COCOMO

5/18土曜日
1セット目 14時〜 
2セット目 15時30分〜

入場料 投げ銭

場所
COCOMO
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2-8-8
http://cocomo.oasis0224.com/index.html

アクセス
車でお越しの方へ
横浜横須賀道路、朝比奈ICより国道134号線経由約8km

電車・バスでお越しの方へ
江ノ島電鉄線長谷駅 徒歩3分 *海方面向かって突き当たりを左 
江ノ島電鉄線由比ヶ浜駅 徒歩7分 


※お酒を飲む人は東京からちょっと遠いけど電車で来てね!
海を見ながら飲むビール、おいしいですものね☆

今回のキューティーズ:
石渡悠起子 うた、ウクレレ、佐俣奨悟 キーボード、 池田雄一 ギター


------------------



A Happy Reunion~ゆき&キューティーズ x 小川真由(オガワマユ)

日時
6/30日曜日
12時オープン
13時スタート

1st set ゆき&キューティ=ズ
2st set  小川真由(オガワマユ)

場所
楽屋
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-15-6
目黒銀座商店街二番街中程
二番街の大きな看板(真下の右側)が目印
東横線中目黒駅より徒歩5分


メンバー
小川真由:
村岡俊介(B)
まぁびぃ(Ds)

ゆき&キューティーズ:
石渡悠起子(Vo)
佐俣奨悟(P)
池田雄一(G)
木村創生 (Ds)
吉嶺勇次郎 (B)

チャージ
2000円(学割あり)

早めの予約おすすめします☆
http://rakuya.asia/schedule.shtml
03−3714−2607(JST 11am~10pm)



Sunday, April 21, 2013

Tokyo I see

Tokyo I see is not much different from New York I love. Somewhere quiet with lots of green.
I guess I never change no matter where I live.
I'm glad I finally got to visit this little valley in the middle of Tokyo:)
Love to go back by my bike when it's a bit warmer next time.

Anyways, 1 more week till my next gig.
Hope see you there!

Love,
Yuki

私の見たい東京って、結局私が好きなNYとあまり変わらない。
静かで緑が沢山あるところ。
どこに行っても変わらないんだなあ。
ようやくこの都会の真ん中の渓谷に行けて嬉しいです。出来れば次は晴れた日に自転車で行こっと。

次のギグまであと一週間!
また皆さんに会えますように!

ラブ、
ゆき

Tuesday, October 16, 2012

東京だって空はある  Sky over Tokyo

日曜のライブ、満員御礼でした。
本当に本当にこんなしあわせなことないです。
ありがとうの一言です。みんないつもありがとう。大好き。
楽屋さん、この場を借りてあらためてありがとうございます。
DVDに録っていただいたのでそのうちアップできると思います。

さて。
昔、東京には空がないと言ったのは高村智恵子さんでしたが、
全然あるよ。
正しい日本語では全然は否定の前にこないけど、2012年だからよしとしよう。
今の家は窓をあけるとお向かいの金木犀の香りが入ってきます。
東京の緑ってなんかこじんまりしてるし元気ないし物足りないってしばらくずっと思ってたけど、でもこの規模の小さい中にこういう風にぎゅっとつまった借景もいいなって。
もうじき葉が色づいて全部落ちると窓から東京タワーだって見えるはず。
目黒川沿いの今は緑の桜並木も、そこで憩う近所のおじちゃんおばちゃんも皆可愛い。

こうやってちょっとずつこの街も知っていけるといいな。
明日からまた頑張ろっと。

ゆき

Last show on Sunday went really well.
The house was packed. 
I am simply grateful for all your continuous supports and love.
Thank you and I love y'all!
And a special thanks to Rakuya, the venue once again.
They videotaped the show for us so I will upload some clips once I get them.

Anyways.
It was Chieko Takamura, a poet, who said that we had little sky in Tokyo.
That is a damn lie.
You see? We do have a beautiful sky.
And I am lovin' it when I can smell the fragrance of Kinmokusei, orange-colored fragrant olive trees from my window.
I think I am finally digging the beauty of  these subtle hidden nature in Tokyo.
I like it here so far.

Much love,
Yuki






Friday, October 12, 2012

2 more days till the show!

Hello there.
Tokyo is getting chilly. Can't wait to see the coloring leaves.


It is 3 am and I am listening to the recordings from the last rehearsal now.
I gotta say I am so thrilled for the show.
Performing with great fellow musicians is always like going on a trip.
This very particular group of musicians might play together again but might never again.
So I have to put my best into each show like it will be last one.

I just hope to see many of you on Sunday.

Much much love and a big thanks!
Yuki

こんにちは。
東京も段々寒くなってきました。紅葉が早くみたいな。

時刻は午前3時ですが、前回のリハの音源を聞いています。
楽しみ!!
ほんとうに、私ひとりでなんにもできないのにこうやって皆が肉付けしてくれてやっと曲がやってきてくれるんだもん。頭があがりません。
いいミュージシャンの仲間と演奏できる機会ってなんか旅みたいだなっていつも思う。
またこのメンバーで演奏できるかもしれないし、もう二度とないのかも。
そうおもうと、全部のショーが最後の気持でベストをつくさなきゃなって。
バンドの皆さん、応援してくれる皆さん、本当に皆に感謝です。

日曜の本番色んな人に会えますように!

みんなだいすき、そしてありがとう。

ゆき