Showing posts with label prospect park. Show all posts
Showing posts with label prospect park. Show all posts

Tuesday, June 12, 2012

Weekend in BK/ Pacific Calling

My last weekend in Brooklyn before the trip to SF with my family.
I just can't thank enough to Prospect Park to lift my spirit up all these 2 years. 

This year surely is the biggest turning point of my life in this past decade.
Life is all good. 
I am sure that I look back this year and remember it in a certain way no matter which path I choose.

Life is all good. 
I just have to let the natural flow take me where it is leading me.
It is easy to say that, huh?

サンフランシスコへ家族で行ってきます。
旅行前のブルックリンでの最後の週末。
プロスペクトパーク、本当にこの二年いつも元気をくれてありがとう。

今年はもうどう見ても転機なんだと思う。私にとって。
どの道を選んでも。
というのは、何を手放すことに決めても何を手にしようとも。
いい感じ、なのだと思う。
ただ、きっとどの道を選んでもきっと強く今年の今のこの気持はきっとずっと覚えてるんじゃないかな。という気がします。

まあ、いい感じ、なのだと思います。
自然の流れに身をまかす、って言うのは簡単だけどね。




 


Sunday, November 13, 2011

what weekend? 週末なんて

週末なんて、もはや週末の意味が無いのね〜。
地味な作業の一日。
PCの前にいすぎて目がぼやけて見えない。今日はもう店じまい。
でもこれやんないとショーできないからいいの。
嫌いな野菜を食べないとデザート食べさせてもらえないでしょう?
あと、もう一つ超苦手なパート、楽譜起こし、清書が待ってる。。。
赤ペン先生、、、池袋から是非助けて欲しいところです。

昨日は息抜きにエディソンバルブという超旧式のフィラメントの電球買った。
その名の通り、エディソンが発明した頃はこんなだったらしいです。
かわいいけど、写真みにくいな。

夕方にも目がぼやけまくって来たので一度作業を脱出して
公園へ散歩。
一周すると一時間だから良い気分転換。
葉っぱがやたらピンクで可愛かった!

よし、明日から仕事。あたしの週始まりは日曜なんだな。今更だけど。
がんばりまっす。

Weekends don't mean as they are supposed to anymore.
Worked on minor projects all day long.
I needed to get some things done before the shows.

But you gotta eat the veggies you don't like in order to deserve desserts right?
My lease favorite parts await me-writing music chart, properly.
I might have to ask for some help from my guru in Japan...

Anyway, I bought an edison bulb. I have been looking for them for a while.
The picture is not very good but it is so pretty. Me like it.

In the evening, I escaped from all these paper work briefly and took a stroll in the park.
The leaves were so cute. Pinkish.
Anyway, my new week is starting again tomorrow.
Here I come.


Monday, October 17, 2011

walk in the park (just like retuning to your true love after an affiar) 浮気、そして散歩に戻る 

Lately, I was having affair with my bike but I just found out something bit disappointing.
If you gonna ride bike for 1 hour at very slow pace, which I do, you burn more calories by walking for an hour. 
Oh. 
Okay.
When and how did people find out about this? And why not telling me?
But anyway, I think I am going back to my love, a long walk.
Wind is getting too old for biking too.

And I walked around Prospect Park.
It was already the fall. 
I enjoyed smelling the fallen leaves and the dump air in the woods. 
Watching the meadow shining with the sunset light.
How I missed doing this.

I guess I have always appreciated the nature but lately, I feel like I am growing keener sense for it, probably because I deal with young children all the time now.
I feel like I am learning how to look at this world through their eyes.
How blessing the world seems. 
Even the leaves, the water fountains, the clouds surprise me with their beauty through the kids' eyes.
I am so grateful for their sharing. 

Will I be able to keep the blessings that they see now as it is when they grow up?
Maybe not much, but I hope I can pass along something to them.

最近もっぱら散歩しないで自転車乗り回すのに浮気してたけど、ショックなことを発見。
のんびり自転車を一時間こぐのと同じだけ歩くのだったら歩く方がカロリー燃えてるんだって。
がーん。
世の中の皆はいつ知る訳?そういうことを。
教えて欲しいわ。
まあ自転車は寒くなったら風がほんとに冷たいし、そろそろ本命の散歩にもどろうかな。

そんなわけで昨日は仕事のあと日が沈む前に公園をゆっくり散歩。
すっかり秋。
風の抜けてく匂いがしめっぽくて葉っぱのにおい。
野原が金色に光ったり。くれてく空のピンクだかオレンジだかもきれい。
歩いてると好きなだけ立ち止まれてその度に犬のように鼻をくんくんしたり、
葉っぱの隙間の光を見たり。
(あのね、多分こういう日記毎年あるので、見覚えあっても許してくださいな。)

でもね、こういう風にいくらでもじっとして自然の中に渡ってゆくものをもっと細かく見れるようになったのは仕事で小さな子供に関わる事が増えたからだと思う。
腰を地面におろして、彼らの目線と同じ高さで見る世界。
びっくりするくらいにぎやかな色の落ち葉とか。
毎日毎日のお日様の光や木漏れ日。噴水。
なんて祝福に満ちてるんだろうか、と何度でもはっとさせられるし、
その度にそれを見てにこにこしてるおちびちゃんたちに感謝の気持でいっぱいになる。

この子たちがみてる祝福を、
この子たちが大人になるときにもきちんと祝福として存在できるように。
ちょっとでも何かをつないでいけたらいいな。


Monday, April 25, 2011

untitled


Rode a bike for the first time in the last 12 months today after work.
That was really scary.
A Park Slope kid scolded at me for not having a helmet on. 
You were so right, kiddie. I am so sorry.
Since I am so chicken, I can only go biking in a park.
I wish I could commute into Manhattan but hell no. Too scary.
My buttock hurts too.
Anyway, but I caught a beautiful sunny sky between the rainy clouds.
So gorgeous.
 The red magnolia is my favorite spring flower. 
They look very sexy and smell so good and strong.
Not that I don't love cherry blossoms. Of course I do. 
But it is so naturally a part of us so me who is so twisted get shy about saying so.

仕事から帰って来てちゃりんこに一年ぶりくらいに乗りました。
かなり勇気をふりしぼり。
そしたらちびっこに、
「ヘルメットしなきゃいけないんだよ〜!」って怒られた。
ほんとだね。おばちゃんたらごめんよ。
こんななので車道を走るのが怖いので公園しかいけないわ。
仕事場までちゃりんこ通勤なんて、してみたい気持もまだあるけど恐ろしい。
おしりもいたいし。
で、今日の大雨の合間の真夏のような晴れ空!
でた!ってかんじ。
もうこっからは春はあっという間だね。気づいたら夏になってるんだろうな。
モクレンの花はなんかくどくて艶かしくて、こってりした匂いとで桜より好きかもしれない。
桜はみそ汁みたいな感じ。絶対好きに決まってるんじゃん。
言わせんなよ。照れるから!って感じでしょうか。
だからよそ行ってふらふらしたりしたいじゃん、みたいな感じ。

Sunday, February 20, 2011

half way through

This past week's weather was marvelous.
Although it is now cold again, the plants are quietly getting ready for spring under the snow. 
Walking through prospect park for the first time this year today, 
I was simply happy.
To be able to take a walk in the park.
To feel the next season in the air.
To feel alive.
I know I keep saying this, but what more can we ask  in front of beautiful mother nature? 


Anyway, we only have 30 more days to the equinox. 1 more month to Spring!

今週は素晴らしい陽気でしたね。
また普通の天気に戻って寒いけど、でもこうして雪の下では緑は静かに春を待ってる。
考えてみたら、積もり積もった雪がやっと解けて、
今日今年に入って初めてやっとプロスペクトパークを歩いたかも。
幸せだなあと思う。
散歩が出来ることも。
春の気配をかすかに感じることも。
生きてることも。
馬鹿の一つ覚えとは知ってるけど、ほんとに、こんな美しい自然を前に
これ以上なにが必要かしら。

春分まで30日。あと一ヶ月で春!